忍者ブログ

ネトゲ恋愛記。

ネトゲから始まった一つ下の彼女、ゆうとの恋愛のお話。

オタク分多め、オタップル(たぶん)の日々徒然です。

オンラインで初めて会ったときは男だと思ってました。

とはいえ、それは互い様でもあったのですが・・・

そのオンラインゲームのテーマは素敵な出会い。

素敵な出会い、ありました。

[PR]

2025/04/21(Mon)13:08

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

聞こえてくるもの。

2008/06/08(Sun)18:27

メッセでチャットをしていると、簡単に画像や曲を共有することができるので便利です。



ゆう「パソコンの中いじってたら面白い曲が出てきてん」


そんなことをのたまうゆうさん。



曰く、相当腐ってるゆうさんの妹さんがパソコンに大量に音楽を詰め込んでいるとのこと。



V系と萌えの最先端を極めたものまで、いろいろ。



それを一曲提供してもらう事に。大概のには耐性と寛容を持ち合わせてる自信があるので



別に問題はないと思ってました。




だけど。






俺は。





なぜ。






忍足侑志「彼氏のハートを射止めて、OH・・・BABY・・・」



※テニスの王子様より、氷帝学園のメガネマン。妙に人気がある。






こんなもんを聞いてるんだろう。






そもそも男が・・・バレンタインキッス・・・だと・・・?




ゆう「やっぱ中学生ちゃうよなー」



俺「イヤホンだと男に耳元で囁かれてるみたいできつい」



ゆう「あははははは、目覚めましたか」





ねぇよ。




てか、ゆうさんもこのセレクトはどうだろう。




想像すると良いよ。




無駄に良い声の男に耳元で囁かれるのを。



むしろこれを公式でCDにして出すインターチャネル、発想にびびります。



これが、プロの仕事。





俺「すごく・・・笑えもします」


ゆう「そういう需要もあるんだよ」







人気ブログランキングへ
←良い声の男に囁かれたい方はお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ ←こっちも始めました。
PR

No.18|かの人のお話。Comment(0)Trackback()

力関係。

2008/06/06(Fri)11:55

俺「大丈夫、ゆうさんは美人だから」



この間のこと。チャットでその言葉を放ったら、反応がひどかった。




ギルマス「わあ」



ゆう「わあ」




「「わぁわぁ」」




俺「や か ま し い」





その微妙な反応、やめてください。





※ギルマス=ギルドマスター ゲーム内のサークル運営者のこと。ようするに部長。


この方のおかげでBL耐性がAA+になりました。






女装メイド喫茶の話題がチャット内で出て


俺が、下手な女性より綺麗と言ったら




ゆう「世の女性たち涙目」


と返してきたのでさっきの言葉を言うとこの調子。




付き合ってるのを隠してるし、ゆうさんも人前では友達対応してるので



こうなってもおかしくはないんだけど_____





ギルマス「^^;」




ゆう「^^;;;」



ちょ、どうしたらいいか分かんなくて困るから、やめようよ。





「「^^;;;;;;;;;」」



もうやめてぇええええええ



どうせ画面の向こうでにやにやにしてるよこいつら。


しかもこの空気。




凄くいたたまれない。



ああでもこれがいつものギルマスと俺との力関係・・・




冗談でやってるのでタチが悪いです、こやつら。



俺「このいじめっ子どもめ・・・」




ギルマス「( ^ω^)?」


ゆう「(^ω^ )日本語でよろしく」




もうやめて、俺のライフはもうゼロよ!


※遊戯王より、ずっと俺のターン!バーサーカーソウル!1500以下のモンスターは(以下略


うちのギルマスは攻撃力3000ですが追加攻撃するようです。



力関係、こんなもんです。





人気ブログランキングへ
←Sなギルマスが気に入った方はぽちっとお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ
←こっちも始めました。

No.17|かの人のお話。Comment(2)Trackback()

主導権。

2008/06/03(Tue)11:11

とある女装メイド喫茶を見つけ、ゆうさんにそのサイトを紹介しているときのこと。



久しぶりにチャットとはいえ話してました。



男の娘の(矛盾表現)プロフィールを見ながら。



ゆう「んじゃ、東京今度行くときにはここ行こうか」



ゆうさん、ホント色物好きだな。俺も大好きだけど。



俺「なんかこの銀髪の人ゆうさんに似てるなぁ」





ゆう「え・・・やっぱ男が好きなのか」






誰がだ。


俺「鼻筋が似てるだけだよ」


ゆう「そんなもんかなぁ、自分じゃわからんよ」



そんなことを喋りながら。冗談も交えながら。



俺「今度ここに勤めてきます」




ゆう「Kさんが着るんか・・・メイド服か・・・ぷぷ


私のことをご主人様って呼ぶんよー





それを聞いて。むくむくと。何かが心からわき出てきた。


それはあえて言うなら。




俺「わかった・・・今度旅先でメイド服をレンタルしよう」




ゆう「おお・・・」




征服欲。制服欲ではない。もちろん制服はロマンだけど。




俺の中で誰かが囁きかける。そう、この人は___




『メイドにナースウエイトレスにスッチーに秘書セーラーに猫耳ウサ耳ヒョウ耳全てを


言い切ることはできないが男たちはそれらに夢を馳せロマンを求める・・・!』




※フルーツバスケットより綾女さん。テレビ版の監督には共感せざるおえない。





俺「着るのはゆうさんだからね」



ゆう「ええー・・・」



俺「ごめんね。俺呼ぶより呼ばせたいから




ゆう「そこは・・・譲らないぞ・・・Kさんがキルノダ・・・」



俺「着てもいいけどメイクお願いな。半端は許さんよ」



てか。





俺が着ても全然可愛くないんだが。



二の腕の締まったメイドなんて怖いだろ。



むしろ見たいんで着てください。





頼むから。






人気ブログランキングへ
←自分の彼女のメイド服が見たいという人は押してください



にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ ←同じくメイド服が(ry

No.16|かの人のお話。Comment(2)Trackback()

ロリコン。

2008/05/31(Sat)09:46


俺「こないだ、もののけ姫見てん。もう十年以上前かなぁ」


ゆう「小学生くらいの頃やっとったやんな」


俺「そそ、ゆうさん小5くらいだよ」


ゆう「若い・・・」


俺「小五とロリでは犯罪だが、組み合わせると悟りになる」







ゆう「・・・・・・ロリに目覚めたん?」





目覚めねぇよ。


少なくとも条例に引っかかるような子は無理だ。



ロリコン。それはもちろん人によって定義は違うからなんともいえないけど



少なくとも俺はロリコンじゃない。ゆうさんは一つ年下なだけだし。



あれ、そもそも何でこんな話題になったんだっけ。




俺「21にとって何歳からロリコンだろう・・・」





ゆう「11とか・・・?12・・・?」


ゆうさん、もう少し冷静になろう。





あんたはCLAMPか。



※CCさくらでは小学校教師が生徒と付き合ったり、他では中学生はセーフ発言してます。

 ちっともセーフじゃありません。




少なくとも、セーラームーンのタキシード仮面はロリコンだと思います。



今見ると、タキシード仮面は切な笑えるよ。



タキシード「ピュアーな心をもてあそぶ者(自分)はいずれピュアーな心(ヤンデレ)に裁かれる」



うん、タキシード仮面もこう言ってるし。






人気ブログランキングへ
←押してくれたらごりごりと書きます。



にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ ←最近こんなのも始めました。

No.15|かの人のお話。Comment(1)Trackback()

負け犬人生。

2008/05/22(Thu)21:23




ゆうさん「そこで大金持ちになって、使い切れないくらいになったんやけどね。 

      ただ、なんていうかな・・・負け犬・・・?最後まで結婚できんかった」



最近ゆうさんの姉が人生ゲーム(PS版)を買ってきたそうで。

家族でやったら一位だったそうです。




俺も小学生の頃にボード型の人生ゲームやったことあるけど、フリーター選んで

職を持っていないことが、ここまで苦しいことなんだって教えられたよ。

扱いはプロレスラー以下。残念すぎるよ、フリーター。

そもそもフリーターって知らなかったんだよね。ありがとう、人生ゲーム。



ゆうさん「ラストのお金を投資して数十倍にするって言うのに成功してな?

      ビルとか建てまくったわー」



ある意味人生のトップ街道を爆走したらしいな。さすがというか何というか。

たしかあのラストのってまず成功しなかったような気がする。

それよか結婚できんかった事の方が気にかかってるっぽかったけど。


いやぁ、笑ってしまった。負け犬人生、でも勝ち馬人生。



俺「ふむ。そうやったんか」


ゆうさん「そそ、現実も結婚できんかもなぁ」



俺「まぁ・・・そん時は縁がまだ続いてるようなら拾ったげます」



他に言い方はなかったのか俺。



ゆうさん「・・・おおーありがとー」


俺「どういたしまして」



言ってる方が照れた。


でもまぁいいか。向こうから聞こえる声が物凄く明るかったし。


こんな言葉でも喜んでもらえるなら何より。

そうなるくらい、長く続けばいいね。




人気ブログランキングへ
←押していただければ、次をごりごり書きます。

No.10|かの人のお話。Comment(0)Trackback()