忍者ブログ

ネトゲ恋愛記。

ネトゲから始まった一つ下の彼女、ゆうとの恋愛のお話。

オタク分多め、オタップル(たぶん)の日々徒然です。

オンラインで初めて会ったときは男だと思ってました。

とはいえ、それは互い様でもあったのですが・・・

そのオンラインゲームのテーマは素敵な出会い。

素敵な出会い、ありました。

[PR]

2025/04/21(Mon)06:55

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

丈の長さ。

2008/07/08(Tue)10:25

場所はドンキ。


ゆうさんと海に行く計画を立てていたので、必要な物を買うのに行ってきました。





※ドンキホーテのこと。天井付近に制服やメイド服が売ってる変な店。

 
 観察力を養うために忍術学園が創った店舗。見上げれば、ネタが見える。





でもあんまりゆうさんも俺も海に行きません。なので必須アイテムが分かりません。



電話で欲しい物は?って聞くと



ゆう「海で使う物って何だっけ」



って言われてしまった。



そこで、ゆうさんに電話越しに何があるか、商品を片っ端から言う作戦をとってました。




後で考えれば非効率すぎるな、これ。




俺「えっとな、足ひれとか置いてるよイルカみたいな足ひれのあれ」



ゆう「えー・・・っと分かった分かった。カモノハシみたいなアレかー


   あれって泳ぐの速くなるん?」




俺「速くなるにきまってんでしょうが、遅くなっちゃやだよダイバー御用達が」




時折、ゆうさんは素でボケます。落ち着け、俺の織姫様。






ゆう「他には何があるん?」



そう言われて周りを見渡す俺。



シャチのボート。浮き輪。ウォーターボート、花火。




それから____




俺「ミニの浴衣」



ゆう「あー・・・二次元でしか着ちゃいけないあれですか」




二次元が素で出てきて、俺も対応してるあたり見事なオタップルだと感じます。



俺「・・・確かに見るにはまだしも、着たくはないかなぁ」



ゆう「これは三次元が着ちゃ駄目ですよー浴衣は長いのが好きです」



俺「やっぱり、足首までがロマンだよね」



ゆう「Kさん、わかってるじゃないですか」


足首まで隠れるから、趣がある。それが、浴衣。




ミニの浴衣はどうしても、サイズ違いにしか見えなかったな。



実際に着ている方を見ましたが、あんまり良いもんじゃありませんでした。



めちゃくちゃ着こなしにくいし。







人気ブログランキングへ
←やっぱり着物だ、という方はぽちっとお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ ←ミニの浴衣にも趣があると思う方はぽちっとおねがいします。
PR

No.32|かの人のお話。Comment(3)Trackback()

フライング。

2008/07/07(Mon)12:14


ゆう「目が覚めたら既に寂しいので辛いですなぁ


   私こんなに寂しがりだったかなって思います」




俺「俺はまだだけど、もう少ししたらって感じかな。」




広島に二人で旅行してきて、別れて半日。


日をまたいでそれからしばらくは、ずっとこんな感じになってしまうのが



遠距離恋愛の難点だったり。特に最初の二週間くらい物凄く辛い。





俺「別れるたびに精神面でそれが問題だしなぁ・・・真剣に検討してみますかルームシェア。


  もちろん、俺の勤務地とゆうさんが大阪に来るのが一致したらだけど」




ゆう「うんー」





ゆうさん、その「うんー」ってどれ!?



イエス?ノー?それとも保留!?



ああでも保留臭いってかだいぶフライングした!







俺「そうそう簡単に決めれる事じゃないんで適当でいいよ」



ゆう「はぁい」



俺「ただ、シェアばっちこーいって思ったんならめっちゃ真剣に探します」



ゆう「うん、是非そうしたいけどもうちょっと考えます」



俺「重要な問題だものね。


  ただ、シェアすると光熱費水道代家賃と大概の物は安くなりますよ」





ゆう「それは魅力的。それにKさんが家にいれば心強いしね」




俺も、帰ってゆうさんが居てくれたら物凄く幸せだと思う。






人気ブログランキングへ
←やっぱり一緒にいたいよねという方はぽちっとお願いします。


にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ ←早漏すぎますKさんという方はぽちっとお願いします。

No.33|かの人のお話。Comment(2)Trackback()

レジ。

2008/07/05(Sat)10:25


レジに通すときに、人に見られると恥ずかしい物って意外とありますよね。


羞恥心は、今日も生きてます。



ゆう「この年でアニメレンタルとか結構恥ずかしい」


俺「別にそれくらい良いじゃない」



少なくとも、俺は一度もレンタルしたこと無いな。


もっぱらCDアルバムのレンタル中心だし。


それにそんなレジの人だって気にしてるわけ___



ゆう「デジモンレンタルしたときに店の人が『え・・・?』みたいな顔してたもん」



俺「そりゃまぁ・・・」




ゆうさん、ナイスチョイス。




ゆうさんは、芸能人に例えるなら中島美嘉やアンジェラ・アキの系統の顔してるし



外側は立派に一般人です。外見年齢は二十代前半。



デジモンと外見のギャップはありすぎです。




俺「デジモン・・・?え・・・?弟用・・・?とか思われてたんかな」



ゆう「頼まれてると思ってくださいって念じてたよ。


   他には、ジャンプ買うのも結構恥ずかしいな」



俺「ジャンプは立ち読み派です」


ゆう「私もなるべく立ち読みだけど、時間無かったら買ってた。


   あ、あとジャガーさんを笑いながら立ち読みすると怪しいので買います」




さすがに社会人、怪しい行為って端から見てて思うのはしないなぁ。



俺「立ち読みといえば・・・はじめの一歩全83巻立ち読みしたなぁ」



ゆう「一日二冊くらいで?」



俺「いや、一時間に5冊くらいで。古本市場ごめんなさい」




※いじめられっこだった高校生『幕ノ内一歩』の成長を綴ったボクシングマンガ。


 俺の中の最高のボクシングマンガ。


 最近の彼はボディーブロー一発で相手をダウンできるくらい強い。既に異常。


 そうなっても「強いって何だろう」と探し求める愚直な男。





ゆう「話は戻るけど、レンタルはそれ以降誰かに頼んでる」



俺「場面想像しただけでによによする」


ゆう「このやろう」




レジに行くのに躊躇するくらい可愛らしい貴方が、大好きだ。


これからもそんな子でいてください。





人気ブログランキングへ
←アニメレンタルって微妙に恥ずかしいよね、という方はぽちっとお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ ←デジモンやはじめの一歩、ジャガーさんも良いよねという方はry。

No.31|かの人のお話。Comment(3)Trackback()

怖い物。

2008/07/03(Thu)22:10


俺「ゆうさんゆうさん、これ見てみ」


ゆう「えー・・・タイトルからして怖いんちゃうん?」




ゆうさんは、恐がりです。


具体的に言うと、ビジネスホテルに泊まったのに一人が怖くて漫画喫茶で一晩過ごすくらい。



なので、紹介しようとした『能登真美子さんの童謡』を編集した動画も聴けません。





※声優さん。癒しボイスとホラーボイス、両方に定評あり。

 
 主な出演は地獄少女の閻魔あい。


 あと声優の中で一番童謡を歌わせると怖い。どんぐりころころまで怖い。


 通りゃんせなんて半端なく怖い。どこか連れて行かれそう。






俺「そんなに言うほどじゃないんやけどな・・・」



どうにも俺とゆうさんの怖い基準は、大きくはずれているようで。



あとは『ヤンデレの妹に死ぬほど愛されて眠れないCD』にも過剰反応してました。





他には、ボックス式の体感型アミューズメント、『4D 四谷怪談』にいたっては___





※シリーズ化するくらい人気のあるホラーのドラマ。



 一話完結のオムニバス形式。



  リングとかと結構共通する、『伝播する呪い』を題材にしてます。






心なしか。


微妙に泣きそうな顔しております。



もちろん、ゆうさん全力拒否。



ゆう「Kさんいじわるですね」


K「ほどほどにしとくよ。本気でいやがることはしないし」





お化け屋敷にも近寄れない人、ゆうさん。


最高の和風ホラーゲーム『零』を部屋の電気を消してする俺。






ぷるぷるしてる子犬を見ているみたいで。


ゆうさん。凄く、可愛いです。








人気ブログランキングへ
←恐がりの彼女っていいよねって方はぽちっとお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ ←電気を消してホラー鑑賞できる人はぽちっとお願いします。

No.30|かの人のお話。Comment(0)Trackback()

浮気。

2008/07/01(Tue)21:58


ゆう「それで何もなかったのかい」



俺「ねぇよ」




微妙にわくわくしてるゆうさん。冗談半分だろうけど、その展開はない。



画面の向こうでニヤニヤしてるのが、見えるから不思議だ。



時は遡ること年末、東京は上野。



俺はオンラインゲームで知り合った友達数人に会いに、そして冬コミに



参加するために兵庫から高速バスで来てました。






※季節柄夏よりも快適。夏だと行ったこと無いが死ねる。即死。


 冗談半分で参加する場所ではないので、行かないようにしましょう。


 実際何も買う物無かったし。







そこで数人で遊んでいましたが、友達(♂)と二人になり一緒にクレープを食べたという


話をゆうさんにした段になって




ゆう「ウホッな展開ですね」



俺「その発想から離れなさい」





おそらくゆうさんの頭の中では『となりの801ちゃん』のDVDの内容が


頭の中でロードされているはず。





『あの男子高生二人はつきあい始めたばかりで何をして良いかわからないの!


 だから二人でとりあえずクレープを食べてるのよ!』





染まっても良いけど、ある程度にしておきましょうね、ゆうさん。



なぜかクレープという物は俺の中で付き合い始めのカップルのものってイメージが。


実際、とても食べにくいのでカップルで食べるのはあんまり良くない気もします。



みなさんは、どうですか?







人気ブログランキングへ
←食べにくさも含めて良いって方はぽちっとお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ ネット恋愛へ ←そういう展開が好きな方はぽちっとお願いします。

No.29|かの人のお話。Comment(1)Trackback()